top of page

よってらっしゃいみてらっしゃい!!!!

 皆さん、こんにちわ!そして、はじめまして!

写真1:八王子の...........店の名前は忘れました(汗)

 大城 十尉(おおしろ とおい)です!

Toyogemstoneのメンバーとして皆様、よろしくお願いします!

 

                 ででん!でででででん!♪

                   でででででん!♪

 いきなりですが、皆さんにとって「当たり前(natural)」ってなんでしょうか。お風呂に入る事や誰かを好きになる事、部屋では靴を脱ぐことでしょうか。

 写真2:大学のベンチにて

それともトンボがベンチの隙間で挟まっている事でしょうか.....

(本当に偶然こんな状態でした。僕のおひるごはんを見つめていました)

写真③:南北線某駅のバラ園のバラ

 それとも全てバラはこの様な色ばかりだと考えていますか。

 

それは人によって様々だと僕は思います!!!!!!!!!!!!!!!

あれ。今、人によって「当たり前(natural)は様々だ」ということに「うん、その通りだ」って心で思った人はいませんか。

ということは、私たちが生きる世界では様々な「当たり前(natural)」が存在することになりますよね。

つまり、あなたにとっての「当たり前(natural)」が他人には「当たり前(natural)ではない)」ことの可能性が十分にありえますよね。

もう一度、今、この文章を読んでる方々、自分自身の「当たり前(natural)」について考えてみてください。決してこの記事を読んでいる方々の価値観を否定しているわけではありません。

この世界には多くの「当たり前(natural)」が存在します。それは自身が生まれ、育った環境によって様々です。

写真④:由布島にて(西表島の隣、竹富島の上辺り)

何故なら、寒い地域や温かい地域など地域ごとの環境に見合った暮らし方あるからです。

 

 他のtoyogemstoneのメンバーの記事を読んでみてください。様々な国々へ赴き、それぞれの文化を紹介しています。読めば読むほど、価値観の多様性を実感することができることでしょう。

一体、「当たり前(natural)」ってなんなんだろうか。僕の記事を含め、様々な記事を読んで改めて自身の価値観を考えることができる場を提供していきたいと思います。

次回:⑴「夢から覚めた夢」

 僕は小さいときから夢を見ているのですが、その夢の色彩や記憶を鮮明に覚えていることに気付き、絵として夢を描いています.......

写真⑤:木

写真⑥:ロープウェイからの景色(左上)、透明な電車が走る地下鉄内で起こった見つめる人々(右上)、あまり覚えてない......(笑)(左下)、大根のような根っこが生えた手(右下)

   ⑵「マイノリティー」

 僕は自身を映えさせるために少数派を生かすことが社会の多くの人間の盲点だと感じている.......

   ⑶「沖縄の劣等感」(予定)

 沖縄って観光地で有名ですよね.........


 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
  • Twitter - White Circle
  • Instagram - White Circle
  • Facebook - White Circle

©2016  by Toyo Gemstone. Proudly created with wix.com

bottom of page