ガイドブックには載っていない、イスタンブールの魅力6選
イスタンブールで検索すると「アヤソフィア」や「ブルーモスク」「世界の3大料理の1つ」とかそんな記事が多くあると思いますが、そのようなイスタンブールの情報にはあまり載っていない、少しディープなイスタンブールの魅力について今回は紹介していこうと思います。

目次
① 人が親切で優しい
② チャイ チャイ チャイ
③ おしゃれなカフェとトルココーヒー
④ 犬・猫が街中に。しかも・・・・
⑤ 公共交通機関の多彩さ
⑥ 【男子必見】美人が・・・・・
⑦ 最後に
① 人が親切で優しい
これは正直イスタンブールというわけでなく、トルコ人に共通して言えることだと思うのですが、トルコ人は温厚な人が多くて、優しくていい人が本当に多いです。
例えば、道を聞くとすっごい親切に教えてくれたり、車いすの人がいたときに周りの人が協力してバスに乗っけてあげたりと、他にもたくさんあるのですが、トルコの人たちは優しさで溢れていました。
※でも、もちろん一部は私利私欲のために、良くないことをする人がいることは万国共通です。
② チャイ チャイ チャイ
実は私、恥ずかしながらトルコでこんなにも”チャイ”と”コーヒー”の文化があるとは知らずに行ったので、カフェがこんなにもたくさんあることにただただ驚きました。
知らなかったのって、私だけでしょうか?トルコのチャイとコーヒーの文化について知らない人は多いのではないでしょうか.....?

これが 「チャイ」。 日本でいう、紅茶ですね。
チャイはインド・東アフリカと慣れ親しんだ飲み物ですが、全部の国・地域で味が全然違うんですよね。私のゼミの仲間の1人が世界のチャイをテーマに卒論を書くとかどうとか言ってましたが、とても面白いんですよ。本当に。
そして、トルコのチャイはどんなチャイか!?
一言で言うと、普通のおいしい紅茶です。
でも、違うことが一つ。”グラス”
グラスがガラス製で全部上の写真にあるような形のグラスを使用しています。
人によっては、これじゃないコップとかでチャイを出すと「私はトルコ人だぞ!こんなコップでチャイが飲めるかぁぁぁぁ!!!」って怒る人もいるそうです。
私もこのグラスで飲むチャイが好きになってしまったので、コップとかで出てきたらちょっとショックです。笑
※因みに1杯1リラ~3リラ(1リラ=約30円 2017年現在)
③おしゃれなカフェとトルココーヒー

ここ、オシャレですよね。
お世話になった友達の行きつけのお店だったので私も一番よく行ったカフェ「It's OK」
名前がいいですよね。It's OKって。猫がいて、オーナーさんがとてもいい人で。
まさにイスタンブールのいいところを全部出しているカフェです。
で、で、で、こんな感じのカフェ(もっとおシャンティなカフェももちろんあるよ)が本当にたくさんあります。イスタンブールの新市街・旧市街・アジア側 すべての地域に本当にたくさんありました。そしてどこも人がいっぱい。

It's OK の外の席は少ないのですが、イスタンブールのカフェでは多くの人がこうしてクッソ寒いのに外の席に座ります。因みに左前の席にいる4人は私の友達とその友達たちです。

次に、トルココーヒーを紹介します。
トルココーヒーって、普通のコーヒーと違うんですよ。
何が違うかというと、味が違う!! ← 当たり前か!笑
トルココーヒーは、右下の写真を見てもらうとわかるのですが、コーヒーの豆の粉がそのまま残るんですよね。だから、上澄みだけを飲むんですよね。
そしてこのトルココーヒー.......「うっ美味い」
最初の一口はとても苦いのですが、後味がすごいさっぱりしていて本当においしいです。
飲み終わった後のコーヒーの粉でなんと占いまでできてしまうという特典付き。
是非イスタンブールに訪れた際は、トルココーヒーをオシャレなカフェで楽しんでみてください。
④ 犬・猫が街中に。しかも..........
イスタンブールにはというかトルコ全域だと思うんですが、野良犬と野良猫が多いです。というかその辺にたくさんいます。
しかも、ご飯をちゃんと与えちゃうからみんなでかいことでかいこと。
そんでもって、シェパードみたいなでっかい犬もいるからびっくり。
猫ちゃんもたっくさん。

これは中くらいですね。大きいのは怖いくらいに大きい!!
で、本題はここから。
実はイスタンブールの野良犬猫たちはちゃんと狂犬病の注射などの措置が取られているんです!
そして、その予防注射が施されている犬猫には耳にタグがつけれています。

こんな感じ。
現在、このように行政が野良犬猫に予防接種を精力的に行っているのはイスタンブールだけみたいなので、他の地域に行った際は野良犬猫に触れないほうがよさそうですが、イスタンブールだと可愛い犬猫たちとその辺で触れ合えちゃうのますよ!
犬・猫 好きは是非イスタンブールへ!!!
⑤ 公共交通機関の多彩さ
イスタンブールって、いろんな公共交通機関があるって知ってましたか?
私が乗った限りで言うと、全部で8種類あります。
1.タクシー
2.バス
3.乗り合いバス
4.メトロ(電車)
5.トラム(路面電車)
6.ケーブルカー
7.船
8.ロープウェー
この8つです。多分全部のはず。。。
1つ目のタクシーは普通のタクシーです。でもイスタンブールの町並みは入り組んでいるのと路上駐車が尋常ではないので、かなり危なくてラフ運転をしているのをよく見かけます。
2つ目のバスも普通のバス。
3つ目は日本にはなぜかない乗り合いバス。行き先が決まっていて、人数がある程度揃ったら出発する普通のバスと何が違うかというと、行き先が一つなので、渋滞などを避けて行ってくれるということでしょうか。
4つ目がメトロ。まぁ、電車です。
5つ目がトラム。路面電車ですね。運転手によって速さが違うのが面白い。イスタンブールのトラムはトラムのくせにめちゃ速い。
6つ目から少し面白くなって、ケーブルカー。イスタンブールは坂の街で、新市街の中心地、タクシム広場が頂上で山のように丘になっているので丘を登るためだけのケーブルカーが走っているんですよね。

まさかのケーブルカーを撮り忘れているという失態。こんな感じの洞窟みたいなところをケーブルカーが走っています。
7つ目は、船。
❔が頭にかんだ人が多いかもしれません。特に本土で育った人は船が公共交通機関なんてあまり想像できないですよね。
イスタンブールは、新市街・旧市街・アジア側の3つがあって、どれも海峡が間にあるので、特に新市街と旧市街からアジア側に行くのには船を使うのが一番早い手段なので、船が当たり前のように使われています。
しかも、数十円で乗れちゃうから便利ですよね。

8つ目は、んんんん!?って思う人がほとんどのはず。
ロープウェー
多分あんまり知らないかなぁ!?てか、私が知らなかっただけですが。笑

これがそのロープウェー。若干チープな感じですが、そこそこの距離を行ってくれるので楽しいです。カップルでのれば最高。笑
ちなみにこのロープウェーはここを走っています。

丸く囲ってあるところが、タクシム広場という新市街の中心地です。
そこから北東へ15分くらい歩いていったところに大きな公園があって、そこの公園を横切る形でロープウェーが走っています。(オレンジのところです。)
最初は公園のアトラクション的な感じでロープウェーがあると思っていたのですが、普通に人々の足として、つまり公共交通機関みたいな感じで使われていました。
はい。というわけでイスタンブールの公共交通機関 8つ 紹介してきましたが、乗り合いバスとタクシーを除いて、すべてこのイスタンブールカード1つで乗ることができます。

このカードは、PASMOやSUIKAのように、改札のような機械にピッてやるだけです。とても簡単です。何でもかんでもこのカード一枚で乗ることができるので、イスタンブールに訪れた際はこのカードを購入して、色々な乗り物に乗ってイスタンブールの街を巡ってみてください。
⑥ 【男子必見】美人が・・・・・
これが最後になります。男子にはうれしいというか、私はただ単にこれだけを目的に街を歩っていられる。
とにかく美人が多い。
トルコと言えば、アジアとヨーロッパの間にある国ですね。だからヨーロッパ的な顔立ちとアジア的な顔立ちの人。そして両方が混ざり合ったような人がいて、私は両方が混ざり合ったような女の子が超絶に好きです。
足が長くて綺麗で、すらーっとしていて、髪の毛がきれいで、顔だちがはっきりしていて。めっちゃ美人がその辺をウロウロしているので、ただ見ているだけで楽しい。英語話せたらもっといいのにと思いながら。。。。。。
しかもイスタンブールは有名人も多くいるようで、いつの間にかに有名人に遭遇している可能性もあります。
と、ただ個人の趣味を最後に語ったところで終了。
最後に・・・・・
最後に、トルコ・イスタンブールは2017年の元日に起こったクラブでのテロによって危ないところであるというイメージを多くの人が持っていると思います。
実際、絶対安全とは言い切れません。しかし、私たちが暮らしているようにイスタンブールでも同じように生活をしている人がいます。
しっかりと危険な場所や時間帯に注意すればテロに巻き込まれるリスクは減らすことができると思います。
急激に日本人観光客が減って、トルコ人は悲鳴をあげていました。
絶対安全とは言えないので行ってあげてくださいとは言いませんが、少しでもトルコで今そのようなことが起こっているということを頭の片隅に留めていただいて、このイスタンブールの魅力について読んで少しでも興味を持ってもらえたら私も、私をガイドしてくれた友人やその仲間。そしてトルコ人たちにとってうれしいことだと思います。
