僕が知らなかった世界①
こんにちは。マルちんです。僕はこの2月にラオスに行って参りました。 「ラオスってどこ」って思った人はいるかもしれません。ラオスはベトナムとタイに左右に挟まれた内陸国です。海がない東南アジアの国であります。首都はビエンチャンです。...

ロードバイク乗りのお話。~入門編~
こんにちは。madokaです。 みなさん、ロードバイクは知っていますか?? って、、知っている方も多いと思いますが。 普通の自転車とは違うロードレースなどで見かけるあのかっこいい自転車のことです! (いかにも何も知らない人間の発言ですね)...


圧倒的にIELTS!① -IELTS奮闘記-
みなさんこんにちは。 テストの停滞期からようやく抜け出せそうなRiekoです。 タイトルとこのイントロを読んで、うわ〜〜〜ってなった人がいると思います。今回は英語の試験についての話です…笑 それまで英検しか受けてなかった私が、...

愛知県の自動車工場は稼げる
東洋大学、国際地域学部1年、TAKUROです。 (出典:(株)コーリツ) 私は23歳の時に九州から愛知県の自動車工場へ上京 私が地元から愛知県へ上京し自動車工場で働き始めた理由は、前回の記事で書いた政治家になるために大学に行くという目標を叶えるためでした。...


ガイドブックには載っていない、イスタンブールの魅力6選
イスタンブールで検索すると「アヤソフィア」や「ブルーモスク」「世界の3大料理の1つ」とかそんな記事が多くあると思いますが、そのようなイスタンブールの情報にはあまり載っていない、少しディープなイスタンブールの魅力について今回は紹介していこうと思います。 目次...


長期インターンを終えて
私は2016年7月から2017年1月まで約半年間、NGOのシャンティー国際ボランティア会でフェアトレード商品の販売に携わるインターンをしてきました。一年生のころからインターンなんて早いって思っている人も多いかもしれませんが、そこで得たものをご紹介します! ①単位が貰える...
ダラダラに外国料理メモ
どんどん他の人がブログを書いていく中で私は何か他の人がやらない記事をやりたいと思いました。みなさん真面目な記事を書いていく中で僕がこれを挙げてどうなのかなと思いましたが、でも書いたもの勝ちなので今回はこのお題でいきます。 今回のテーマはグルメです。...


ラオスの田舎の学校で見た日本を凌駕する先進的な教室
皆さんはじめまして。ぼくは1年間ラオスに滞在していたことがあります。2014年から2015年まで住み込みで活動していました。今回は僕が滞在中に見つけたラオスの先進的な取り組みをご紹介させていただきます。早速ですが、下の写真をご覧ください。どこか気になる箇所はありますか?...


よってらっしゃいみてらっしゃい!!!!
皆さん、こんにちわ!そして、はじめまして! 写真1:八王子の...........店の名前は忘れました(汗) 大城 十尉(おおしろ とおい)です! Toyogemstoneのメンバーとして皆様、よろしくお願いします! ででん!でででででん!♪ でででででん!♪...


タイ人が初めてヨーロッパいったよって話
タイ歴が長いのでいつもタイ人と呼ばれますが、ときどきハワイ人に間違われるとなんだか嬉しいCOZY(純日本人)です。 フィレンツェに行ってきました。 残念ながら旅ではなく、仕事です。 が、一人ですので、全身全霊をつぎ込む仕事時間以外(特に交渉時)は、一人の時間もあり、その時間...

